銀ロウ付けで出来ること①銅真鍮パイプに蓋をする

銀ロウ付けの事を聞かれるときに、

「結局なにができるの?」

「何に使われているの?」

という質問が良く出ます。

工業製品向けの用途などは説明が多少難しくなるので

ブログでは分かり易い用途を説明していこうと思います。

第一弾「パイプに蓋をすることが出来る」について写真で解説します。

 

S__622699

 

まずこのような真鍮のパイプがあるとして、蓋の部分を製作します。

 

S__622700

 

銀ろう付け(はんだ付けでも可)でパイプと蓋を溶接します。

写真は、ロウ付け後、酸洗いしたもの。外観にこだわらなければここで完了。

 

S__622701

 

その後、真鍮パイプ銀ロウ付け(はんだ付け)ヶ所を綺麗に仕上げる。

 

S__622703

 

パイプに綺麗に蓋がつきました。

溶接のつなぎ目はほとんどわかりません。

 

このように銀ロウ付け(はんだ付け)によって真鍮や銅パイプに蓋をつけることが可能となります。

もっと長く太いパイプでも対応可能です。

この記事を書いた人

佐藤 修哉

1986年生まれ
学芸大学で生まれ育ち、鷹番小学校から中学受験で慶応普通部に
慶応義塾大学理工学部電子工学部を卒業後、大学院に進学
卒業後IT企業を経て2014年に祖父が創業した佐藤製作所に入社
若手社員とのコミュニケーションと2人の息子の世話に励む

東京商工会議所 事業承継対策委員
東京都労働産業局女性従業員のキャリアアップコンサルタント
https://www.josei-jinzai.metro.tokyo.lg.jp/program-introduction/instructor-introduction/shuuya-sato/