
会社概要
会社名 |
株式会社 佐藤製作所 |
英文社名 |
SATO WORKS Co. Ltd. |
取締役社長 |
佐藤 隆之 |
社歴 |
64期目(1956年12月17日設立) |
人数 |
15名
男性9名 女性6名
平均年齢 41.6歳 |
資本金 |
1,000万円
|
所在地 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-20-7 |
電話/FAX |
電話 03-3712-6652 / FAX 03-3716-0503 |
メールアドレス |
info@sato-ss.co.jp
|
事業内容 |
- 銀ロウ付け銀ロウを使ったロウ付けのこと。 「銀ロウ」は、はんだと同じように、接着剤の種類である。沢山あるロウ材の中で、銀を多く含有... More大気溶接「溶接」と「ロウ付け」は全く異なる。 どちらも金属を接合する為の技術であり、一般的に「溶接」とひとくくりにされることが多... More(手付け)
- 旋盤加工
- フライス加工
- 板金加工
- パイプ曲げ
- 金属の棒曲げ
- 真空ろう付け
- 高温はんだ付けはんだ付けは、ロウ付けと同じく「ロウ接合」という金属接合技術の一つです。はんだの成分はSn(スズ)が殆どで、他にAg(銀... More
- アルミのロウ付け「アルミロウ」というロウ材を使用して行う「ロウ付け」のこと。 アルミのロウ付けは、銀ロウで行うことは出来ない。理由のひと... More
- セラミックのロー付け接合
- リーク試験水や空気の漏れを確認する試験のこと。 ロウ付けやはんだ付け後に、不良が無いかを確認する目的で行う。 気密試験、リークテス... More・耐圧試験
- 出張加工対応(依頼内容によります)
- 購入品の追加工
- 試作対応
- オーダーメイド加工
- 個人の方からの加工依頼
- 組み立てやアッセンブリ
- メッキ処理
- アルマイト処理
- 樹脂材料の販売
- 塗装処理
- セラミックのメタライズ
- 設計
- デザイン
- 金属板の材料販売
- 金属棒の材料販売
- 金属部品の複製
- 金属製品の修理
- ネジなどの部品販売
- Sato Factoryでの自社製品販売
など
|
営業品目 |
- ヒートシンク半導体から出る熱を金属に伝え、熱による空気の対流を促進、放熱し、半導体の熱を下げる役割をする機構部品の一つ。 半導体は電... More
- 磁気シールドケース
- 放熱器
- 放熱フィン
- HEAT PIPE
- 冷却器
- ヒートパイプ加工
- 給電管
- ブスバー
- BRAZING
- 航空宇宙関連機器
- 導波管
- HEAT SINK
- 医療機器
- 5G通信機器
- コールドプレート
- バンドパスフィルター
- プローブ
- SHIELD CASE
- アルミ導波管
- センサー
- 高周波加熱炉
- ディッケル
- コロナ対策抗菌グッズ
など
|
主要取引先 |
- 航空宇宙機器メーカー様
- センサーメーカー様
- 放熱器メーカー様
- 無線通信機器メーカー様
- マイクロ波電子機器メーカー様
- 医療機器メーカー様
- 防衛関連機器メーカー様
- 産業IH機器メーカー様
- 実験装置メーカー様
- 各種研究機関・大学 など
|
アクセス
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目20番7号
東急東横線「学芸大学駅より徒歩5分」