職人の手作業による銀ロウ付け
佐藤製作所のご紹介
銀ロウ付け体験教室好評開催中
img_mv01
img_mv03
img_mv04
img_mv02
previous arrow
next arrow
img_mv01
img_mv03
img_mv04
img_mv02
img_mv05
previous arrow
next arrow
  • 佐藤製作所は、令和3年度「東京都女性活躍推進大賞」において【大賞】を受賞しました。
  • お客様の声をGoogleマップの口コミ欄に数多く頂いております
  • Instagramはこちら
  • Twitterはこちら
  • ロウ付け加工品の写真一覧はこちら
  • 女性スタッフが手づくりしている社外報は「げっかん銀ロウたよりバックナンバー」
  • 毎年多数のご応募をいただく「新卒採用」、「インターンシップ
  • 中小企業に特化した独自の「若手人材採用支援コンサルティングサービス」
  • ろう付けの出来が全然違う、と大変ご好評なため、佐藤製作所が選別したネット市販では購入出来ないプロ使用の「ろう材」、「フラックス」を小口販売しております。ご希望の方はお問い合わせフォームまで。(数量限定)

【動画】佐藤製作所の紹介


①テレビ放送で女性職人の活躍が特集されました。(東京都女性活躍推進大賞、勇気ある経営大賞)
https://www.tokyo-danjo.metro.tokyo.lg.jp/women/women/r3taisho.html


②佐藤製作所の新卒採用、女性活躍について(東京都産業労働局インタビュー)


②小学生、こども向け金属加工体験ワークショップが東京都から取材されました。(東京都こどもスマイルムーブメント)
https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/kids/tanbou06.html

銀ロウ付け技術とは

佐藤製作所の概要


佐藤製作所は創業66年を迎える、金属加工会社です。主に法人のお客様向けに、金属受託加工、溶接、表面処理、修理、設計提案等を行っていますが、個人向けのサービスも令和元年より始めました。社員数16名程の中小企業です。

女性職人や若手職人が多数活躍している珍しい工場で、令和3年度、東京都女性活躍推進大賞の「大賞企業」に選ばれました。若手の採用や育成に最も力を入れています。インターンシップ新卒採用を毎年行っています。また、中小企業に特化した採用コンサルティングサービスを立ち上げました。

銀ロウ付け」という特殊な技術を強みとしていますが、その他にも金属加工全般を幅広く得意としています。
東京都目黒区に工場があり、東急東横線の学芸大学駅から徒歩5分の立地です。

法人だけでなく、個人のお客様の細かなご依頼も喜んで対応させて頂きます。修理や部品加工やクリーニングなど。
銀ロウ付けや手作業の金属加工技術の仕事を知ってもらう為に、体験教室ワークショップも不定期開催。

サービス内容

銀ロウ付け

セラミックのロウ付け真空ロウ付けアルミのロウ付けはんだ付け、気密検査まで対応いたします。

パイプ曲げ

1Φ〜20Φの小径が得意です。
ロウ付け+ メッキ とセットで対応可能です。

設計

ロウ付け溶接を含む製品の設計
ヒートシンク の機械設計
シールドケース の機械設計
など、さまざまな設計に対応可能です。

板金、プレス

低コストで量産可能です。
メッキ、塗装処理まで対応いたします。
(1個から数百個まで)

旋盤、フライス

1個から、部品加工のみのご依頼にも対応可能です。翌日から3日程度の超短納期納品にも対応いたします。

追加工・修理

市販品、既製品を改造することができます。他社制作部品でもご対応いたします。
壊れた部品の修理も可能です。

完成品実例

特注のヒートシンク加工(銅)
  • 部品加工
  • ロウ付け
  • メッキ
  • パイプ曲げ
美容機器の筐体ケース(鉄)
  • 設計提案
  • 板金加工
  • 塗装
  • 溶接

製造終了した部品の修理複製(ステンレス)
  • 支給品追加工
  • ロウ付け
  • パイプ曲

下記の内容にご対応可能です

ロウ付けできる素材一覧

  • セラミック全般
    • アルミナ
    • マコール
    • ジルコニア など
  • 銅、真鍮
  • 鉄、ステンレス
  • アルミ、ジュラルミン
  • パーマロイ
  • コバール
  • タングステン
  • 超硬
  • 砲金
  • 純銀
  • 上記素材を含む異なる素材での異種接合

製品や加工事例

  • 銅製オリジナル高性能ヒートシンクの設計、製造
  • ヒートシンク組み込み用の筐体・部品のメカ設計
  • ヒートシンクの追加工、改造
  • ラジエーターの修理、改造
  • コンプレッサの修理、改造
  • スポット溶接
  • カシメ
  • 機械設計
  • すり割り加工
  • キー溝加工
  • ヘアライン加工
  • バイブレーション加工
  • レーザー刻印
  • エッチング

その他事業一覧

「ろう材、フラックス、金属材料販売」
  • 佐藤製作所が特別に選定したネットでは購入不可なロウ材を小分け販売。
  • 佐藤製作所が特別に選定したネットでは購入不可なフラックスを小分け販売。
  • 個人の方へ、銅・真鍮・アルミ・ステンレスなどの金属材料を様々な形状で小売り販売。

お問い合わせフォームまで

「コンサル事業」
「スクール事業」

その他にもお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

銀ロウ付けはんだ付け」の基礎知識↓↓
金属加工部品の一例↓↓

会社説明


佐藤製作所は創業66期目を迎える、金属の加工会社です。部品加工から、パイプや棒の曲げ、各種溶接、板金加工、メッキ塗装などの表面処理、セラミックのハンダ付け溶接、出張修理等の対応をしております。
その中でも、金属の【銀ロウ付け溶接】という特殊な手作業溶接技術を強みとしています。
弊社の技術が紹介されている東京都の医療機器製造紹介ページはこちら
また、若手職人の採用育成、町工場における女性活躍推進、ワークライフバランスの確立などに力を入れております。

ものづくり技術を普及・継承させる活動として、新卒採用インターンシップ体験教室・ワークショップに注力しています。また、中小企業に特化した独自の「若手人材採用支援コンサルティングサービス」を行っています。
若手社員に権限を持たせ、自発性・主体性・責任感を持った立派な社会人になるよう一緒に頑張っております。

 銀ろう付け・アルミロウ付け・高温はんだ付け、を技術の軸とし、銅・真鍮・アルミニウム・ステンレス・鋼材の金属加工も行っています。1個から短納期で対応可能で、個人の方からのご依頼も増えております。

 板金加工、旋盤、切削(フライス)、パイプ曲げ、といった部品加工のみの仕事も社内で行っており、部品加工だけのご依頼も数多く頂いております。強みとしては、部品加工から、ロウ付けはんだ付けリーク試験・耐圧試験、メッキ処理、塗装、組み立て、までを一貫して対応出来る事です。1個から数千個までのロット対応が可能です。

 それによって、加工ごとに業者を分ける手間、品質や納期を管理する手間などの目に見えないコストを大きくカットすることが出来ます。また問題になりがちな、不測の事態についての対応も弊社で一貫して行いますので、問題の原因究明と再発防止が明確になります。品質と納期管理が安定するので助かると、お客様からは有難いお言葉を頂いております。

 特に検査体制には力を入れており、ロウ付けの品質保証である【リーク試験】【耐圧試験】【気密検査】までを行っております。ロウ付け品の検査証明書の提出も可能で、品質要求が高い製品には必ず添付するようにしております。

 気密性の高い加工技術が必要な製品例としては、アルミと銅を接合したヒートシンクや放熱器があり、宇宙事業やスパコン向けなど様々なお客様からのご依頼を頂いております。弊社のアルミと銅の高品質なはんだ付け技術が肝となっています。

 また最近では、【セラミックの接合】【セラミックのロウ付け】についての技術開発に尽力しております。ジルコニア・アルミナといったセラミックとSTAVAXという鋼材のロウ付け実績もあり(セラミックと金属の接合)、今後は様々な種類のセラミックと異種金属の接合を行えるよう研究中です。

 さらに、磁性合金であるPCパーマロイといった高機能材のロウ付けを行い、高品質な磁気シールドケースの製作などにもチャレンジしております。最近では、産業用パワーデバイス向け高性能ヒートシンクの開発・製造に力を入れており、オンリーワンの冷却性能を持つモデルを販売しています。

 また、購入したヒートシンクの追加工や改造、他社で製作した部品の追加工、ラジエーターやコンプレッサーの改造・修理などの対応も多くしております。機械設計・メカ設計から、筐体や部品の製作・加工まで対応可能です。

 工場が都内の目黒区にある事が特徴の一つで、東急東横線の学芸大学駅から徒歩5分の場所です。アクセスが良い為、都内に会社や営業所があるメーカー様からは打ち合わせや加工相談に良く来ていただいております。

 弊社製造スタッフも同席することが出来る為、仕事がスムーズに進むというお言葉を頂いております。また、商店街内に工場がある為、弊社で働く社員の方々も安心して通勤出来る、お店も多くランチや買い物にも困らないというメリットもあるようです。

 今ある技術力を永続的に維持・成長させていくために若手の採用インターンシップにも会社全体で取り組んでおり、またそれに伴い皆が働きやすい会社にするよう尽力しております。技術の普及活動として2021年から体験教室もスタートさせました。