三代目の日常。
三代目日記
-
三代目日記
使えない社員
使えない社員 とても嫌いな言葉である。自分が経営側として携わっているからそう思えるようになった。 この言葉を発言する人も多く、言い方を変えて同様の内容を発信する人も沢山いる。 包み隠さず言えば、佐藤製作所もそれがゼロでは […] -
三代目日記
ちょこっとおしらせ(目黒区のHPに掲載していただきました)
昨年末に取材頂き、2月公開になりました。 ぼくはあまり表に出たくないタイプなのでピンでの写真は遠慮させていただきました(笑) 今年からは、目黒区、学芸大学、鷹番、と、地域や地元との関わりを増やしていきたいと思います。 地 […] -
三代目日記
情報デブのガリは嫌だ
今更なんですが、SNSやネットや動画やメルマガやら、日に得る情報が余りに多く、また恐ろしいスピードで新しい情報に入れ替わり、自他ともに認める馬鹿な私の脳がパンクしそうなので最近は情報遮断に力を入れています。とはいっても、 […] -
三代目日記
悲しいコトけっこうたくさんありますよね(後編ファースト)
銀ロウたより10月号 10月も見たいという連絡を直接数件頂いたので10月号も載せてみることにしました (そーかーと思えば言っていることコロコロ変える人です) 佐藤さんの所はコロナでも影響ないでしょ~? 順調 […] -
三代目日記
悲しいコトけっこうたくさんありますよね(前編)
銀ロウたより9月 最近、佐藤製作所は手作りにこだわり抜いた月報をはじめました。 すごく時間をかけて、皆で考えて、何度も改善を加えて、時に全部作り直したりして、毎月お届けしていく予定です。 基本的に月報はWEBで載せたり、 […] -
三代目日記
僕がやられたら嫌な事=やらないこと
最近PCとにらめっこばかりしている事に気付き、それによって仕事に対して達成感や清々しさを感じることが減ってきているな、と感じます。 結局、数字や情報は実態が無く、それと格闘していることに虚しさすら覚える時もあったりします […] -
三代目日記
佐藤製作所はC店を目指す
※写真は日記テーマと関係ない、お気に入りのコーヒーショップです。 ここの店主は、毎日好きな音楽をかけて、小説を読みながら、好きなコーヒーを売っていて、いつもニコニコ。 傷心の時や辛いことがあったときに行って、癒されます。 […] -
三代目日記
じょーむは何をしているのか??
-
三代目日記
「イエスマン」はごめんなさい
写真:ベテランと若手が協力してドアオープナーを発送してくれています。 ここ5年程、毎年のように新卒で新入社員を迎え入れていますが、研修マニュアルや教科書は一切ありません。 毎年、入社する新人とコミュニケーションを取りなが […]