HPの内容記載や更新全てを管理しております。
佐藤製作所三代目予定(36歳男子2児の父)の考えや体験記。
お時間使って見て頂き、ありがとうございます。
三代目日記
-
三代目日記
「どんな人を採用したいですか?」
最近、週1程でフットサルをしている。毎回15人程集まり、3チームにランダムで分けて、2時間ひたすら試合を繰り返す。その時にすごく、不思議に思う事がある。「明らかに上手い人が固まったチームでも、勝てない事が割とある」という […] -
三代目日記
【Yahoo!ニュースに掲載されました】
こちらのリンクの記事がYahoo!ニュースにも掲載されました。(※Yahooニュースのリンク期限は切れています。)https://smbiz.asahi.com/article/14597290 朝日新聞社様が運営する、 […] -
三代目日記
【令和3年度 東京都女性活躍推進企業】において「大賞」を受賞しました。
2022年1月21日に(株)佐藤製作所は、令和3年度「東京都女性活躍推進大賞」にてなんと「大賞」を受賞いたしました。 テレビ朝日の「東京サイト」という番組で、佐藤製作所の特集が放送されました。【動画あり】↓↓https: […] -
三代目日記
カメとウサギと兎亀
最近「モンドセレクション金賞」「日本が誇る匠の技」「グッドデザイン賞」っていうようなワードがコモディティ化(#横文字やめろ)してる気がする気がしています。 これは独り言であって、これらの文言をディスっている訳ではないの […] -
三代目日記
自分の時間を何に使うか
ありきたりなことですが、それがなぜありきたりかというと、ありきたりだからだと思う今日この頃です。それは何かと言うと、歳を取ると考え方や行動が変わるということです。 どんな人でも、必ず歳をとりますね、そうすると、頑張っ […] -
三代目日記
週に1度の「全体会議」
佐藤製作所では、僕が無理矢理はじめた「全体会」という会議を毎週1回月曜日の午前中に行っています。これは、名前の通り「全員」で参加する会議です。 何の会議か、一言でいえば「社内で起きたあらゆる問題を全員で共有し、原因究明と […] -
三代目日記
三代目の部屋
佐藤製作所は昨年9月から、社外報「銀ろうたより」を配り始めました。早いものでもう来月で(もう数日で)1年が経ちます。本当にあっという間。 いつも見て下さっている方々、本当にありがとうございます。ご丁寧にご感想やお問い合わ […] -
三代目日記
親と仕事することの宿命
とは、「喜びよりも悲しみの方が多い」、というのが8年間やってきて僕がいま感じることだ。この記事は僕と同じ立場の人限定、いや例え同じ立場の人でも理解できるか分からない内容になると思います。今日起きたことで僕が感じた嘘無しの […] -
三代目日記
この日記が役にたつこともある・・・自分にとって
3か月空いたあと、連投になりました。極端ですね。 先日の記事を書いて、「そういえば昔の自分はどんな感じで記事をかいていたのだろう」と気になったので何個かバックナンバーを見てみました。 ・・・明らかに今の自分、昔の自分より […] -
三代目日記
いいできごとと、あたらしいなやみが、かならずセット
約3か月(というかぴったり3か月だった)日記の更新をしていなかったことに気づきました。この日記は、誰かに何かを伝えたいとかそんな大層なものではないし(そもそも僕なんかが誰かに何かを伝えられるとは思っていないしそんな自信も […]