-
三代目日記
悲しいコトけっこうたくさんありますよね(後編ファースト)
銀ロウたより10月号 10月も見たいという連絡を直接数件頂いたので10月号も載せてみることにしました (そーかーと思えば言っていることコロコロ変える人です) 佐藤さんの所はコロナでも影響ないでしょ~? 順調 […] -
三代目日記
悲しいコトけっこうたくさんありますよね(前編)
銀ロウたより9月 最近、佐藤製作所は手作りにこだわり抜いた月報をはじめました。 すごく時間をかけて、皆で考えて、何度も改善を加えて、時に全部作り直したりして、毎月お届けしていく予定です。 基本的に月報はWEBで載せたり、 […] -
お知らせ
7/20〜10/8に採用応募フォームから求人申込して頂いた学生の皆様へ
お詫び 2020年7月20日から2020年10月8日までの間に、弊社の採用応募フォームから求人申込して頂いた学生の皆様へ 弊社HPの不備により、上記期間の求人応募が全て見られない状況となっておりました。 誠に申し訳ござい […] -
お知らせ
7/20〜8/24にお問い合わせ頂いたお客様へ
お詫び 2020年7月20日から2020年8月24日までの間に、弊社の問い合わせフォームよりお問い合わせを頂いたお客様へ 弊社HPの不備により、上記期間の問い合わせ依頼が全て見れない状況となっておりました。 誠に申し訳ご […] -
三代目日記
僕がやられたら嫌な事=やらないこと
最近PCとにらめっこばかりしている事に気付き、それによって仕事に対して達成感や清々しさを感じることが減ってきているな、と感じます。 結局、数字や情報は実態が無く、それと格闘していることに虚しさすら覚える時もあったりします […] -
三代目日記
佐藤製作所はC店を目指す
※写真は日記テーマと関係ない、お気に入りのコーヒーショップです。 ここの店主は、毎日好きな音楽をかけて、小説を読みながら、好きなコーヒーを売っていて、いつもニコニコ。 傷心の時や辛いことがあったときに行って、癒されます。 […] -
三代目日記
じょーむは何をしているのか??
-
三代目日記
「イエスマン」はごめんなさい
写真:ベテランと若手が協力してドアオープナーを発送してくれています。 ここ5年程、毎年のように新卒で新入社員を迎え入れていますが、研修マニュアルや教科書は一切ありません。 毎年、入社する新人とコミュニケーションを取りなが […] -
三代目日記
なぜ採用活動がたいせつなのか
こたえ「自分の好きな人と働きたいから」 ひとつ回答するのであれば、これです。仕事をする自分の気持ちが良くなるし、モチベーションも上がるし、そうすると部下にもその影響が反映されていきますね(、、、されているで […] -
三代目日記
ダメと分かっていてもやらせられるかどうか
写真は本日の3時休憩中のようすです、いつもこんな感じです。鏡越しに笑顔の社長も見えますね。 ※決して右手前の男の子(高橋くん)が仲間外れにされて拗ねているわけではありません笑 余談ですが今日2年目の高橋くんが、昨晩から目 […]